冬にやる気が出ない人は日向ぼっこを
こんにちは😃
荒道佐衣子です。
先日
「最近どうにもやる気が起きず、寝てばかりいる」
という方がいらっしゃいました。
やる気が出ない、気分が沈みやすい、疲れやすいと感じる…
実はこれ、季節性のものかも??
冬は、陰陽の陰が極まる季節。
身体は自然と、陽気を逃さぬよう、閉じる方向へ。(そういえば、整体学でも冬は骨盤が閉じ、熱を逃さないようになるなぁ。全てつながっていますね。)
動物で言えば冬眠の季節。
人間も動物なので、身体の働きは冬眠モード。
気持ちは内向きになりやすく、落ち込みやすくなることも。
上手くいけば内省に向く季節とも言えるかもしれません。

じっと春を待つドウダンツツジ
そんな時におすすめなのが日向ぼっこ。
特に背中をお日様に当ててあげると
身体の陽気が補充されます😊
換気は日が出ているうちに、
カーテン開けて太陽をたっぷり取り入れて
晴れたらシーツや布物を洗い
なるべく早く寝て
日が昇ってから起きる(主婦はなかなかそうもいかなかったりするけど💦)
できる範囲で楽しく陽気を取り入れて
元気に春を迎えられるよう
季節に抗わずに養生していきたいですね😊

一昨日の夕空