黄砂で肌荒れ!?
佐衣子です。
今日は、お客様からのご質問
【黄砂で肌荒れは起きる?】
について、考察してみました。
そもそも黄砂とは・・?
黄砂とは、中国やモンゴルの乾燥域から偏西風によって東の風下域へ運搬される粉塵のこと。(黄砂って何者?~2023年4月12=13日の黄砂飛来~|JAMSTEC BASEより抜粋)
その粒子はとても細かく、呼吸で吸い込んでしまいます。
様々な鉱物の粒子を通常の何倍も!?吸い込むことで、呼吸器系に負担がかかるのは当然のように思います。
で、ここからは中医学的考察!
呼吸器系は中医学の陰陽五行説の五臓では【肺】に当たります。
そして五体で同じ肺のグループにあるのは、【皮膚】。
つまり、肺と皮膚は密接な関係があるということです。
黄砂による肌荒れは、肺(呼吸器)が疲れることで皮膚に影響が出たのかな、と思います。
また、皮膚は脳とも深い関係があります。
ストレスが強い時、皮膚も硬く緊張しやすいです。
そんな時に黄砂が飛来したことで、皮膚にとってはダブルパンチだったのかもしれません。
そんなときのおすすめケア♪
アレルギーで肌荒れ・痒みがあるときは、痒みを鎮静させてくれるカモマイルジャーマンがおすすめです。石鹸・ハーブウォーター両方使うとより👍
ハーブウォーターで潤した後は、植物油で保護を。
ホホバやスイートアーモンドに、あればアルガンや肌荒れによいカレンデュラを混ぜて塗布。
できれば多めに塗って、ガーゼにハーブウォーターを湿らせてパックするのもよさそう(⌒∇⌒)

植物のパワーを借りて、肌トラブルを回避しましょう!