気が巡りだす季節
更新日:2月11日
こんにちは!荒道佐衣子です。
立春が過ぎ、春らしい陽気を感じられる今日この頃。
なんだか体の内側で、気が巡りだしたような気がしませんか?
冬の間、陽気を奪われないようにぎゅーーーっと縮こまっていた身体が
春の気配を感じ、じわじわと気が巡りだすのが今の時期です。
うまい具合に巡ればいいのですが、どこかに滞りがあれば
それが花粉症などのアレルギー症状としてあらわれたり、のぼせたり、ぜんそくのような症状が出たりします。
本来、咳やくしゃみ、鼻水などは、すべて身体を緩ませる行為。
そうやって、身体はバランスを取りながら少しずつ春に慣れていきます。
そういう私も、立春後から花粉症の症状が出始めました。
今年は特にくしゃみが止まらなかった(つд⊂)
それで昨日、治りました(*´▽`*)
毎年2,3日で治るので、それってホントに花粉症!?って感じですが・・花粉症です(^^;
これを通過してひとつ、春の身体になれたのかなと思います。
私の花粉症対策は・・
刺激物(香辛料やコーヒーなど)や洋菓子(クッキーやチョコレートなど)、油っこいものや水分を奪われるようなものは摂らず(というか身体が受け付けなかった)
酵素水や温野菜をいつもより多めに摂り、アロマテラピー、お灸などをしたり
あとは早寝を心掛けます。
薬は飲みません。できるだけ身体のしたいようにさせたいと思っています。
もちろん薬を悪いと言っているわけではありません。辛い時は飲んでもいいと思います。
ただ、出したいものは出せるように、緩みたいときは緩めるように
身体と連携してサポートできたら、辛い症状が続くのも、少しは短くなるのかな、とも思います。
◇
2月、3月といえば、三寒四温。
寒い日が3日続いたら暖かい日が4日続く。
冬から春への転換は、他の季節よりダイナミック。
少しずつ体に春をなじませていくように三寒四温がある・・と考えたら
なんて天は優しいんだろう!と思いました。
明日は寒くなるようです。
雪が降るかも??
急に冷えると体のゆがみが起こりやすくなります。
(そうやって身体は身体を守ろうとするのですが)
明日はあたたかい服装で、冷えから身体を守りましょう(^▽^)/

花が咲いた青文字